富士山 【平成富士山道中記】富士山まで歩いて登りに行ってきた(8)富士道 田野倉〜上吉田 富士道を辿って田野倉から谷村,夏狩,小沼を通って下吉田まで。井倉,赤坂,夏狩に残る旧道の風情や豊富な湧水,そして富士急線の前身であった馬車鉄道の話題など,今回も話はヨコ道に逸れながら進みます。天気はよくないながらも雲の間から姿を現す富士山はやはりカッコよかった! 2019.02.17 2021.08.08 富士山平成富士山道中記
富士山 【平成富士山道中記】富士山まで歩いて登りに行ってきた(7)甲州街道 野田尻〜富士道 田野倉 7回目の歩きの今回は犬目宿につげ義春「猫町」の面影をもとめ、恋塚一里塚のこんもりした姿に癒やされて鳥澤宿へ。さらに富士講の精進場で桂川の流れに触れて古を思い、猿橋、駒橋、大月へと進む。また、甲州道中の風景を描いた紀行『官遊紀勝』の作者・渋江長伯の人物像にも迫る。 2019.02.03 2021.08.08 富士山平成富士山道中記