和菓子 和菓子と月見だんご、十五夜のこと 「仙太郎」で月見だんごを買ったら『和菓子歳時記』といいう小さな三つ折りの添え書きが付いてきた。表に「月見だんご」「こいも」 と書いてある。... 2021.09.20 和菓子日々のこと
和菓子 鮎菓子はどこからやって来た? 鮎の由来、といっても魚の鮎ではなく和菓子の鮎だ。この時期になると和菓子屋に並ぶあのかわいらしいやつ。季節の菓子としてスーパーでも見かけるわ... 2021.07.11 2022.05.07 和菓子日々のこと
日々のこと 竹沢うるま『Remastering』失って初めて知る私たちの日常 2020年12月5日、東京の気温は8度。止みそうでなかなかやまない雨の中、竹沢うるまの写真展「Remastering」最終日へ行ってきた。... 2020.12.14 2020.12.15 日々のこと
日々のこと 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス』でオールド・ギブソンのサウンドにひたる! 『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』は売れないフォークシンガー、ルーウィン・デイヴィスの1週間を描いた作品。60年代のグリニッジ・ヴィレッジを舞台に流れるフォークやトラッド、ブルースでオールド・ギブソンの響きがたっぷり楽しめる映画です。 2017.06.04 2020.12.15 日々のこと
日々のこと 紀伊國屋通いの頃・つづき デパートの催事は週末に開催されることが多いので、われわれもそのスケジュールに合わせて動く。セールの前にどっと陳列用の什器を運び込んで、期間が... 2017.04.30 2020.02.24 日々のこと
日々のこと 紀伊國屋通いの頃 先日、紀伊國屋書店新宿本店のエレベーター・ガールについて書いたら、メールをもらった。10年ほど前に、紀伊國屋書店の地下の店で働いていた事があ... 2017.04.29 2021.09.04 日々のこと
日々のこと 新宿紀伊國屋書店のエレベーター・ガール エレベーター・ガールという職業はもうなくなっていると思っていた。 正確にいうと、老舗のデパートならまだひょっとして、と思っていた。ところが... 2017.04.26 2021.09.04 日々のこと